よくあるご質問
301 リダイレクトとは?
- 転送元のサイトやウェブページが「永久的」に別の場所へ移動したことを伝えるリダイレクト方法です。
- 一時的な転送であれば302リダイレクトを使いますが、今回のようなケースでは301リダイレクトを設定する形が望ましい方法となります。 301リダイレクトは、一般的にウェブサーバーの設定(.htaccess)ファイルを設置します。
■ .htaccessファイルへの記述方法
「http://www.ご利用ドメイン」を「https://www.ご利用ドメイン」に転送する場合は、下記のように記述した.htaccessファイルを設置します。
RewriteEngine On
RewriteCond %{http_host} ^www.ご利用ドメイン
RewriteRule ^(.*) https://www.ご利用ドメイン/$1 [R=301,L]
■ .htaccessファイルが使用できない場合の方法
レンタルサーバーのサービスによっては.htaccessファイルが使用できない場合がありますので、その場合はHTMLの<head>内に直接記述する方法もあります。
meta http-equiv="Refresh" content="●;URL=https://www.ご利用ドメイン"
※「●」の部分には転送元から転送先にリダイレクトする場合に要する時間を秒数で記述します。
- 申込みのキャンセルはできますか?また、返金はできますか?
- 金額を間違えて入金してしまったのですが…
- 見積書を発行できますか?
- 請求書の発行はできますか?
- 支払い方法はどのようになっていますか?
- 納品はどのようにされるのですか?
- 納期はどのくらいになりますか?
- デジサート SSL クーポンの有効期限はどのくらいありますか?
- デジサート SSL クーポンの有効期限とサーバー証明書の有効期限の違いを教えてください。
- デジサート SSL クーポンとは何でしょうか?
- どのサーバーでも使えますか?
- どうして安く買えるのですか?
- 振り込み先の銀行口座を教えてください
- 口座番号入力しても会社名が表示されません
- 振り込み時に請求書番号を入れるのを忘れたのですが…
- 「.com」や「.jp」などのドメイン階層を含まない文字列のコモンネームで SSL サーバー証明書は取得できますか?
- 提供サービスは輸入版ですか?